オワコン

終わりなきコンテンツ

カテゴリー

千葉県九十九里町まで民泊用物件の内覧に行った所感(不動産投資家・宿泊事業者向け)

f:id:kyoheing-on-japan69:20200811093302j:plain

昨日、千葉県の九十九里町(大網白里市も)まで行ってきました。今すぐかどうかはともかく、田舎でも民泊をやりたいと思っているので、リサーチを兼ねて戸建売却物件を内覧しました。

九十九里ICまでの所要時間は、東京都品川区からだと大体車で1.5時間前後、電車+バスだと2時間15分程度です。バスはJR大網駅からの路線バスもしくは東京駅からの高速バスを使うのが一般的です。

当日はカーシェアを予約していたのですが、まさかの車が故障していて動かないというトラブルに見舞われ、代替車も用意できないということで急遽大網駅ルートで行くことに。。。

 

自宅から大網駅までは乗り換えが1~2回。京葉線の外房線直通に乗れたかどうかで変わります。

外房線は田舎基準だと日中3~4本程度あるので多い印象ですが、東京から来るとどうしても少ないと感じてしまうので、やはり車でのアクセスの方がゲストの印象としては良さそうです。乗り換えの接続は良いのでストレス自体は少ないんだけれども。

しかし、蘇我を過ぎると急に田園都市的な風景になるので、旅情を感じるには良い感じです。東京から1時間あれば田園風景に出会えるのは他県も同じか。

 

大網駅は小さくてのどか。いくつかチェーン店がある以外はロータリーだけで、車がないと生活には不便だなという印象です。ここから一時間に1~2本出ているバスで九十九里浜の方へ向かいます。ICカード非対応・距離料金制は田舎のスタンダードですが、東京のバスに馴れきっているとビビります。

九十九里は車で行く人が圧倒的多数でしょうが、バス車内には免許を持たないであろう女子大生?二人組や中学生グループ、子連れファミリーもちらほら見かけました。残りは高速バスで白子とかに来てるのかな?意外と公共交通でもアクセスできるんだなと感じました。

 

到着した九十九里IC付近では2件内覧。即決ではなく、他の物件も気長に見るつもりですが、2件目はログハウス+解体前提の古家2棟という面白い物件で、資金とパートナーがあれば面白くできるんじゃないかなーという印象でした。海も近くてBBQ程度できる土地もあるしね。

九十九里はだだっ広くて平坦な地域なので、一軒あたりの土地が広いのが特徴的です。広い敷地を木や塀で囲ってある家が続く風景は沖縄と似たものを感じます(行ったことないけど)。

ただ、台風被害や津波被害は懸念で、屋根瓦が飛んだ家が至る所に見られたり、海岸沿いの有料道路は土盛りされていて堤防の役割を果たすように作られていたりと、定住を考えるにはあまり向いてない印象を受けました。せめて火災保険はかけようよ。

また九十九里はJR駅から東に向かって「中心市街地>農地>九十九里の市街地>浜辺」という形にほぼ統一されているのも面白い点です。九十九里から車で少し行けば、いくらでも農業ができて、海では釣りもできる。良い自然環境です。逆に車がないと宿泊にも生活にも不便なので、公共交通でアクセスした場合は最低でも自転車とか欲しいものです。

 

なお土地代は千葉県内でもトップクラスに安く、公示地価だと坪3.5万円程度が相場のようです。地場仲介さんの話だと、取引では坪2.5万円程度が相場になるとか。千葉は南関東の中では可住地面積が圧倒的に広い(全国6位、関東では茨城に次ぐ)のもあり、かなり手頃です。

ゆえに最近は広い土地付きの安い戸建が大人気だそうで、都市部在住の人からの問い合わせが非常に多いそうです。僕も全く同じ条件で探しているので、コロナが落ち着いて田舎ブームが去った後の方が指値通しやすくて良いかな…とも感じます。

ちなみに九十九里での戸建賃貸相場はだいたい4~6万円程度で、店舗・旅館業用途物件であれば程度によりその数倍はいけるようです。利回りが高い一方、リゾート賃貸ニーズはあるので集中投資している方も結構いると聞きました。ただし田舎だと資産価値は出ない(積算価格は高いが担保評価してくれる金融機関は少ない)ので、インカムゲイン向けですね。

 

以上の所感とポイントまとめです。

  • 土地が広々としたのどかなエリアで、公共交通も使えて海も畑もあるので、リゾート宿泊地としては良い。ただし街が広いので徒歩散策は不向き
  • 戸建家賃相場は4~6万円、土地坪単価は2.5~3.5万円程度。広い土地付きで500万円以下の物件に反響が多い
  • 台風と津波が怖い。避難場所と経路はしっかり押さえておきたい。火災保険は必ずかけておくべし

九十九里は広いので、今回行った九十九里IC付近以外も色々散策したいところです。以前に旭は行ったので、次は白子・長生・片貝あたりが気になります。もう少しリサーチを続けて、じっくり機を見たいと思います。