オワコン

終わりなきコンテンツ

カテゴリー

Windows10アップデート後に動かなくなったタッチパッドの直し方

f:id:kyoheing-on-japan69:20170413212246j:plain

こんにちは、すずきです。

 

昨日、僕の使っているノートパソコンでWindows10のアップデートがありました。

いきなり「パソコンを再起動してください」というアラートが出たもんだから、何かと思って再起動したらOSアップデートだったわけですね。

 

まぁ、それは別にいいんですが…

問題なのは、アップデート後にタッチパッドが一切反応しなくなってしまったことです。

 

僕は自宅でPCをいじる時はマウスを使わず、タッチパッドで操作していたので、それが動作しなくなって大変。

マウスカーソルも出ないし、クリックしても何も反応がないので、キーボードの操作だけでパソコンを動かさなくてはなりません。

馴れている人にはキーボード操作だけでも良いんだろうけど、マウス操作に慣れ切ってる僕やほとんどのPCユーザーには、かなり不便な現象です。

 

で、さきほど色々とトライしたあげく、ようやくタッチパッドの機能を復活させることができました。

あなたも今後、OSのアップデート後などに、急にタッチパッドが動作しなくなってしまうかも知れません。

作業自体はとても簡単なので、念のためにぜひご一読ください。

 

動かなくなったタッチパッドを復活させるには、「ドライバーのバージョンを元に戻す」作業が必要

僕はWindows10のアップデート後、急にマウスカーソルが表示されなくなりました。

で、いくらタッチパッドをグリグリ動かしても、クリックをカチカチしまくっても、何にも反応がない。

これではマウス操作ができないので、パソコン作業がものすごーく不便なわけです。

 

その現象を解消するためにやったことが「マウスのデバイスドライバーを元に戻す」という作業です。

マウスも無く、タッチパッドも使えず、キーボード操作しかできない状態で、Windows10でその作業を行う方法を以下で説明していきます。

 

 

まず、「Windowsキー+S」を押してCortanaを起動します。

f:id:kyoheing-on-japan69:20170413205405p:plain

「control」もしくは「コントロール」「kontoro-ru」などと入力すると、すぐに「コントロール パネル」という項目が浮かび上がってきますので、そのままEnterキーを押します。

f:id:kyoheing-on-japan69:20170413205724p:plain

すると以下のような画面が開くので、矢印キーを操作して、中段真ん中にある「デバイス マネージャー」にカーソルを合わせ、Enterを押します。

f:id:kyoheing-on-japan69:20170413205939p:plain

デバイスマネージャーを開いたら、一回Tabキーを押すと、項目の一番上の箇所が青く染まります。

f:id:kyoheing-on-japan69:20170413210212p:plain

そうしたら矢印キー↓を押して「マウスとそのほかのポインティングデバイス」までカーソルを動かし、→キーを押すと、サブ項目が出現します。

f:id:kyoheing-on-japan69:20170413210333p:plain

そのサブ項目(スクリーンショット上では「ELAN Input Device」)にカーソルを合わせ、Enterを押します。

f:id:kyoheing-on-japan69:20170413210431p:plain

上記のような画面が表示されるので、Tabキーを3回押して、上部の「全般」の箇所に、スクリーンショットのように囲いが出るようにします。

その状態で→キーを押し、「ドライバー」の項目を開きます。

f:id:kyoheing-on-japan69:20170413210528p:plain

それからTabキーを3回押すと「ドライバーを元に戻す」という項目にカーソルが移動するので、またEnterを押します。

(スクリーンショット上だとグレーアウトしていて選択できない状態になっていますが、これは既に「ドライバーを元に戻す」を実行した画面だからです)

 

Enterを押して少し待つと再起動を求められるので、そのままEnterキーを押してパソコンを再起動します。

すると、Windows10の起動画面から、きちんとタッチパッドが動作するようになっているはずです。

これでめでたくタッチパッドだけでも再びマウス操作が出来るようになり、不便が解消されました。

あなたも今後同じような現象に見舞われる可能性があるかも知れませんので、この方法はぜひ知っておいてください。

 

タッチパッドが使えなくなった原因は、OSとタッチパッドドライバーの相性が悪いから

Windows10のOSアップデート直後にマウスカーソルが消滅して、タッチパッドを操作してもクリックしてもウンともスンとも言わない。

で、翌日USB接続型のマウスを接続してみると、何事も無かったかのようにマウスカーソルが復活して操作ができる。

ただし、相変わらずタッチパッドは一切動かず、本来タッチパッドの有効・無効を切り替えられる「Fn+F9キー」も全く反応なし。

 

そんな現象に見舞われた僕は、「OSとタッチパッドのドライバーの相性が悪いのではないか」という仮説を立てました。

結果として、上記のような対応を取ってタッチパッドの動作が復活したので、僕の仮説は恐らく当たったのでしょう。

僕のノートパソコンはASUS製ですが、同様のタッチパッドドライバーを使用しているPCの場合、Windows10環境下では同様の現象が起こる可能性は十分にあります。

いずれドライバーかOSのアップデートで解消されるのかも知れませんが、現在では「タッチパッドドライバーを元に戻す」という方法で問題を解決する必要がありますね。

 

あなたも、もしもの機会のためにぜひ覚えておいてくださいな。

 

 

じゃあの。

 

 

【追伸】

今回の一件で「マウスを使わないパソコン術」を覚えておく必要もあるなーと思いました。

エクセルの達人はほとんどマウス操作を使わず、超速でデータを入力していくとも言いますしね。

本当はマウスを使わない方が、PC作業効率は非常に良いんだとか…勉強してみて損はないのかも知れません。

仕事が速い人ほどマウスを使わない! 超速パソコン仕事術

仕事が速い人ほどマウスを使わない! 超速パソコン仕事術

 

 

【次はこの記事もオススメ】

パソコンの事務作業効率を上げるには「デュアルモニター化」が最強!

ウイルスバスターが重い!原因と解決策を調べたけど。。。

ネット上の広告に、あなたが最近見たサイトの物ばかり出てくる原因

無料or格安で美容院でカットを受けられる!カットモデルになる方法