不動産投資の強み。それは「融資を受けてレバレッジを利かせられる」ことです。
元手の資金が少なくても、金融機関から借入を行うことで高額の物件も購入でき、スピード感をもって不労所得を積むことが可能なんです。
この記事では、具体的な融資を受けるまでの流れと、「融資を受けやすい人の条件」について解説していきます。
サラリーマンや公務員の方は年収が低くても融資が認められるケースも多いので、「自分には関係ない」と思わず、ぜひご一読を。
【もくじ】
不動産投資で融資を受ける流れ
金融機関にアポを取る
融資を受けるには、まず銀行や公庫、信金などの金融機関に連絡し、面談のアポを取る必要があります。
金融機関は日本政策金融公庫でも、メガバンクでも、地元の地銀や信金でも、どこでも構いません(ノンバンクや消費者金融は利率が高いのであまり使いませんが)。
まずは電話で「不動産賃貸業を営みたく、融資のご相談なのですが」と伝えると、融資の担当者に繋いでもらえます。
金融機関に融資を受ける場合、「不動産投資」という言葉は使わず「不動産賃貸業」という言葉を使用しましょう。
基本的に、金融機関は「投資に対して融資をする」という考え方はせず、「事業に対して融資をする」と考えているからです。
投資用の資金が欲しいアピールをすると門前払いになる可能性があるので注意しましょう。
この時点で面談する日程を決め、同時に当日持参すべき書類についても指示があります。
必要書類はもれなくメモに書きとめ、忘れないようにしましょう。
必要書類を持参して面談
アポイントの当日は、指示された必要書類を全て持参した上で担当者と面談をします。
なお、必要書類は事業計画書、購入予定の物件資料、担保用物件の登記簿などなど多岐に渡るので、電話した際に聞いた指示内容をもれなく確認しましょう。
面談では「なぜ借りるのか」「いくら借りるのか」「どうやって、どれくらいの収入を得て、借入金を返済するのか」など様々な質問を受けます。
これは、融資担当者が「あなたにお金を貸したら、きちんと全額返ってくるか」を検討するための質問です。
あなたは決して嘘を言ってはならないですし、きちんとした事業計画・収支計画や収入の証明をもって「私はきちんとお金を返せますよ」ということを論理的に納得させなければなりません。
身構えず、正直に自分の状況や今後の事業展望など聞かれたことをしっかり答えていきましょう。
融資実行、振込を確認する
面談を終えてから、あなたに融資が下りるか決まるまでには少々時間があります。
金融機関によって異なりますが、数週間~1ヶ月くらいは見ておく必要があるでしょう。
融資が下りた場合、金融機関から借入金額、利率、返済期日、振込日などの連絡が来た後、指定の口座にお金が振り込まれます。
指定の方法で返済していく
お金が振り込まれたら、後は毎月、指定された方法で元本と利息分を返済していきます。
資金繰りに余裕があったり、物件を売却した等でまとまった資金が入った時には、繰り上げ返済をして返済総額を抑える(利息を抑える)ことも可能です。
融資を受けやすい人の条件とは
不動産投資をするに当たって、誰もが融資を受けられるとは限りません。
金融機関は「あなたがきちんとお金を返せる人か」を厳格に審査してくるので、返済能力がないとみなされた場合は、お金を借りることはできません。
では、どうすれば「お金を返せる人(属性がいい人)」とみなされるのでしょうか?
次は「融資を受けやすい人の条件」について、ポイントを解説していきます。
会社員、公務員である
実はこれ、大きいんですよ…!
会社員や公務員の場合、毎月安定して給料が入ってくるので、それがお金を返済できる能力を証明できるんです。
特に公務員はクビにならないこともあって、審査には大きくプラスに動きます。
会社員の場合は、「大企業に長年勤めている」など、勤務先の会社と勤務の状況を加味して信頼度が評価されます。
世の中の多くの人は会社員か公務員ですが、不動産投資で融資を受ける際には、恵まれた立場かもしれません。
個人事業主や自営業者、零細企業の社長なんかは、収入が安定しないと見なされてかなり評価が低くなってしまうんですよ。
不動産投資において「融資を受けられる・受けられない」は大きなポイントなので、会社員や公務員のあなたはチャンスです。
この記事も参考にどうぞ▼
担保を持っている
あなたが既に自宅を持っていたり(住宅ローンの抵当が入っていたら×ですが…)、その他借入の担保にできるものを持っていると、審査に有利です。
不動産投資の2棟目以降では、現時点で保有している物件のどれかを担保に入れて新規借入をすることで、雪だるま式に資産を拡大することが可能になります。
担保の多くは不動産ですが、債権や有価証券、預金なども担保に入れることが可能です。
収入が高い
当然ですが、収入が高い人はそのぶん融資審査には有利です。お金を多く稼げるのなら、返済能力はあるでしょうからね。
大手企業の役付き社員で高給をもらっている人なんかは、かなり融資には有利なんじゃないでしょうか?
完済実績がある
すでに何かしら借入をしたことがあり、そのお金を滞納なくきちんと完済できた実績があれば、金融機関はそれを評価してくれます。
「この人はキッチリと借りた金を返すんだな」と担当に思わせることが、融資を勝ち取るカギなんです。
他で借金をしていない
融資を受けようとしている時点で、他から何かしらの融資を受けている場合、それは審査にはマイナスの影響を与えてしまいます。
「他行への返済もあるのに、うちの借金までちゃんと返せるのか…?」と思われてしまうからです。
できれば他の金融機関からの借入がない状態のほうが、新規融資を依頼する場合には望ましいです。
ただ、この場合も「他行にも御行にもきちんと返済できますよ」という証明がきちんとできればOKなので、一概に首切りされるわけではありません。
まずは金融機関に連絡しよう!
以上、ザックリと不動産投資で融資を受ける流れ&融資がおりる条件について解説をしました。
何はともあれ、あなたが物件の購入を検討しているなら、まずはめぼしい金融機関に電話するところからスタートしましょう。
たとえば僕みたいな「年収が低く融資が期待しづらい人」なら、それでも貸してくれやすい日本政策金融公庫。
年収が高いサラリーマンや公務員の方であれば、近くのメガバンク支店あたりに話を持っていけば良いかと思います。
例え面談の結果、融資を断られたとしても、一度面談を行うことで融資の流れや審査のポイントがよく分かってくると思います。
不動産投資をするなら、積極的に金融機関ともコミュニケーションを取っておいたほうが得かもしれませんよ。
【次はこの記事もオススメ】