「将来のために、何か投資をスタートしたい」
「不労所得を作って自由な人生を手に入れたい!」
「不動産投資に興味があって、やろうかどうか考えている」
そんなあなたに向けて、不動産投資のメリット・デメリットをこの記事でまとめました。
僕は実際に不動産投資を実践していることもあり、不動産投資には賛成派ですが、数々のデメリットから投資をしない人も中にはいます。
不動産投資が他の投資と比べてどう優れているのか、あるいはどんな危険性があるのか、きちんとお伝えしますので、あなたもよく考えてから不動産投資をスタートしてみてくださいね。
【もくじ】
不動産投資のメリット
不動産投資をするメリットについてはこの記事でも書いていましたが、改めて記載していきます。
不労所得が積める
不動産投資なら、あなたがあくせく働かなくても、不動産自体があなたの財布に毎月お金を入れてくれます。
これは「あなたが働かなくてもいい」という事ではなく「あなたが現場で手を動かさなくてもお金が発生する」という意味合いですが、これが非常に大きいのです。
毎日汗水たらして働いて給料を貰うのではなく、自動的に不動産がお金を生み出してくれれば、あなたはお金を稼ぐのに貴重な時間を費やさなくても良くなってきます。
不動産などによる不労所得が毎月の支出より多くなったら、いよいよあなたはラットレースから脱出し、自由な人生を送ることが可能になります。
この「不労所得」というポイントは、基本的に他の投資とも同様です。しかし、以下のメリットによって、不動産投資は不労所得を効率良く積み増せる投資手法であると言うことができるのです。
投資に際して融資が引ける
不動産投資では、物件を購入する際に銀行などからお金を借り入れることができます。
つまり、あなたに元手がたくさん無くても高い物件が購入できるチャンスがある、ということです。住宅ローンを想像してみると分かりやすいと思います。
あなたの貯金が50万円しかなかったとしても、会社勤めや役所勤めで信用があるのなら、銀行は不動産賃貸業に対する資金を融通してくれるでしょう。
価格1億円で表面利回り10%の物件なら、あなたの年売上は1,000万円です。融資が引けるので、これくらいの価格の物件を購入することも不可能ではないのです。
元手が少なくてもOKということや、借入の力で高い物件も購入できるというのは、現金がモノを言いがちな株などの投資より優位に立ちやすいポイントです。
リスクヘッジの手段が多い
株やFXといった相場モノと比べて、不動産投資は存在する各種リスクをヘッジすることが比較的容易です。
空室で賃料が入らないリスク、建物が壊れて修理費がかかるリスクなど、あらかじめ必要な要素を勉強し想定支出を考えることによって、事前に策を打つことが可能です。
そのため、購入前に綿密に計画を行っていれば、他の投資よりも損をする可能性を低く抑えられるのが大きなメリットです。
勉強すれば勉強するだけ糧になるところも、不動産投資の面白い所と言えます。
ビジネススキルもつく
上記の「不動産投資のリスクヘッジ」というのは、まさしくビジネスにおいて、プロジェクトを推進するのに必要なスキルです。
よって、あなたが不動産投資を実践して上手に利益を上げられるようになれば、自然と仕事がデキる人になっていくはずなのです。
そうなれば上司の評価も上がって給料も上がり、それによってより高い物件を購入できたり、融資審査に有利になったりします。
他の投資に比べて、こうしたビジネススキルに直結する能力が身に着くのは不動産投資の大きな特徴かもしれません。
値動きスパンが長く安定している
不動産の特徴として、「価格変動が数年単位」ということが挙げられます。
世の中の景気に反応して物件価格が上がったり下がったりするのですが、株やFXのように一日で暴騰・暴落するようなことはまずありえません。
そのため、思いもかけない損をする可能性が低く、また価格が安い不景気の時に物件を購入して賃貸し、景気が良くなった段階で売却してしまえば、安定した投資になることでしょう。
そうそう売買価格が変わらないため、サラリーマンなどと兼業のあなたも、毎日ハラハラして仕事が手に付かなくなる心配もありません。
不動産投資のデメリット
さて、今度は不動産投資のデメリットについて解説します。
僕は不動産投資をオススメしますが、決してデメリットが少ないわけではありませんので、よく吟味してみてくださいね。
「ほったらかしで稼げる」投資じゃない
不動産投資は「物件を探して問い合わせる」「実際に内覧する」「想定収支を計算する」「修繕、リフォームする」「賃貸・管理する」などなど、手を動かさなければならない部分が多くあります。
相場に張り付いて値動きを見る必要がない分、自分の手足がモノを言う投資のため、物件を買うのも貸すのも、ほったらかしでは投資になりません。
だからこそビジネススキルが付いたり、リスクヘッジの幅が広いのですが、定期預金などと比べて手間がかかることは覚悟する必要があります。
平日も休日も忙しくて、不動産投資に割ける時間が無いという方は、そのままの状態では決してスタートすべきではありません。
学んで考えるべきポイントが多い
不動産投資はリスクヘッジがしやすい分、リスクの種類自体はかなり多いため、うまくリスクヘッジをするための勉強や計画は欠かせません。
上記に触れた空室リスクや修繕リスクに加え、災害や事件、近隣トラブル、不利な条件での契約などなど、気を付けるべきポイントは多岐にわたります。
その意味でも、他の投資に比べて楽ができるとか、簡単という訳では決してないのが不動産投資です。「楽して稼ぎたい」と考える方にはオススメできません。
一気に稼ぐことはできない
FXなどで「レバレッジを何倍にもきかせて、一夜で大儲けした」なんて話を聞くことはありますが、不動産投資は基本的にそのようなことは不可能です。
不動産投資はあくまでも不労所得をコツコツと積み上げるためのものであって、稼ぐための投資ではありません。
融資を受けて高い物件を買い、年間4桁以上の賃料収入を得たとしても、借入金の返済や諸費用の支払いを考慮したら、手残りはそんなにありません。
あなたが不動産による賃料収入を享受できるのは、将来融資を完済し終えてから物件を売却するまでの数年間です。
不動産投資は収入を得るのに時間がかかり、一気に稼いで引退することはできない投資です。少しずつ計画を立てて積み上げることを意識してください。
「好きなタイミングで撤退」が難しい
不動産は流動性が低く、そうポンポンと売買が成立するものではありません。多額のお金が動いたり、法律や税金が絡んでくるので当然ですよね。
ということは、一度あなたが物件を保有したら、売却するまで時間がかかるので、好きなタイミングで手じまいすることが困難だとも言えます。
不動産投資においては、「値段が上がったから、ここで利確しよう」というように、簡単に売り注文が成立するということはありません。
業者に物件の売却を適正価格で依頼し、最低でも数週間待たなければ、あなたの物件を処分することはできません。
あらかじめ、「いつまで賃貸して、いつになったら売却する」という計画を立てておかないと、思わぬ苦労をする羽目になるかもしれません。
税金まわりや確定申告が面倒くさい
税額一律20%で済む株式投資などとは異なり、不動産投資には様々な種類の税金が発生したり、給料所得などとは別に不動産所得を確定申告する必要があったりと、なかなかに面倒です。
特に複数種類の税金については、支払タイミングも税額も物件によって異なるので、あらかじめ時期と金額を把握して試算しておかなければ最悪支払いができないケースも…(追徴金を取られる可能性が!)。
また、僕は確定申告に伴う青色申告の帳簿付けを自分でやっていますが、これもなかなか大変なんですよ…月初は他の仕事に手が回らなくなります。
税理士に月1~2万円で依頼して、かわりに帳簿付けをしてもらったりする手間も必要になりますね。
楽して儲かる投資なんて無い!ので、不動産投資はオススメ
以上、不動産投資のメリット・デメリットを簡単に解説しました。
結局言えるのは「楽して儲かる投資なんて無い」ということです。株もFXも勉強が必要ですし、定期預金なんかは利回り低すぎて話になりませんよね。
投資には、手間がかかるもの・かからないものはありますが、リスクはどの投資にも存在するので、「楽して儲かる」というのはちょっと違います。
不動産投資はリスクヘッジの幅が広い分、安心・安全を自分で確保することができます。ですがその分、自分で手足を動かす必要もあります。
自分である程度動くことをいとわず、安定した不労所得を積み増したい、というあなたは、ぜひ不動産投資を前向きに検討することをオススメします。
ただし、「時間が全然ない」「とにかく楽して稼ぎたい」と考える方には、不動産投資はやめた方が良いかと思います。
ぜひ、あなたに不動産投資が合うかどうか、お考えいただければ幸いです。
【次はこの記事もオススメ】
これから不動産投資を始める方へ!不動産投資の基本プロセスを解説