オワコン

終わりなきコンテンツ

カテゴリー

最近起きた諸々と近況報告(不動産成分多め)

最近あまり記事を更新できておりませんでしたが、少し忙しくなったことで執筆をサボり気味にしてしまったのが正直なところです。

さすがに更新しないとブログも何も生み出さないので、ちゃんと更新頻度上げていきます。。。

 

さて、最近(1月~本日)は結構色々なことをやっておりました。この他にも私事などちょいちょいありますが。

  • 新しい戸建物件(三重県尾鷲市)の取得、契約・登記移転を自力で完結
  • 新しい戸建物件(神奈川県横須賀市)の契約と決済日調整
  • 日本政策金融公庫に横須賀物件の融資を打診
  • ハウスクリーニングの依頼+電気水道の一時開通手続き
  • 横須賀客付け業者の事前開拓
  • 戸建物件での旅館業法(簡易宿所)許可申請手続きに悪戦苦闘
  • 自室のシーリングライトを本体ごとLEDに取り換え
  • 確定申告(青色申告。記帳と仮想通貨の利益計算がきつかった)
  • 携帯を新調。初のiPhoneデビュー
  • 二段階認証アプリをGoogleからAuthyに変更
  • 仮想通貨ハードウェアウォレット「Ledger Nano S」を導入
  • 積立ファンドのリスク商品を一気に債権へ鞍替え
  • 仮想通貨サービスの立ち上げ構想

とまあザっと並びたてるとこんなもんですが、大きいのは「売買契約と所有権移転登記を自力でやった」「横須賀に新たな物件を買った」「確定申告した」ってところです。

一番作業的にキツかったのはやっぱり確定申告ですね…。半年間記帳をサボってた上、事業(アフィリエイト)、不動産、仮想通貨(雑所得)とボリュームの大きい項目が複数あったのでへこたれました。笑

まあ無事確定申告も終わり、ようやっと一息はついたのですが、その後は横須賀の諸々の調整だったり何だったりで更新頻度が下がり、結局サボり癖が付いてこのザマでした。笑

とは言っても、一週間に一度くらいはリライト含め更新しているので、そんなに「サボってる!」って感じでもないかもしれませんが。

 

自分の記事ネタにしやすくする目的も含め、最近のアクションについて簡単に振り返ろうと思います。「この記事ぜひ読みたい!」ってのがもしあればコメント下さい。

 

尾鷲物件と自力での契約・登記

三重県尾鷲(おわせ)市はいま僕が働いている街。本業で尾鷲にある空き家を使って宿泊施設を営むこととなり、流れから僕と同僚が共同で空き家物件を購入する形となりました。

んで、ふと共同所有者になる同僚が「せっかくだから、自分で契約とか登記移転やったらどうすか?お金かかんないし、経験にもなるでしょ」と。

彼には「とりあえず出費を抑えたい」という意図があったのかもしれませんが笑、「確かにいい経験になるなぁ、節約にもなるし」と考えた僕は誘われるままホイホイと手続きを進めていっちゃったのだ!

 

多忙で全然連絡が取れない家主に振り回されつつ、売買契約の手続きと登記移転の手続きを何とか終えることができました。結構手間はかかりますが、仲介手数料と司法書士報酬を考えると自力でやる価値もありますね。

具体的にやった内容はこんな感じ。

【売買契約】

  • 売買契約書の作成(ネットで宅建協会のものを拾って加工)
  • 手付金、契約印紙、固定資産税清算金、決済残代金の用意
  • 契約の締結⇒先方訪問して条文を一つずつ読み上げ!

【所有権移転登記】

  • 実印、印鑑証明書、登記識別情報、固定資産評価証明書の提出依頼
  • 登記申請書、委任状、登記原因証明情報の作成
  • 固定資産評価額をもとに登録免許税の計算
  • 住民票の発行

登記は結構大変でした。振り返るとそんなに難しい話では無いんですが、必要な書類が多くて書き方も分かりづらく、初見にはなかなか厳しいものがありました。

さらに、家主の押印した実印の印影が印鑑証明書のものと合わずに登記官から書類を突き返されるというトラブルまで発生!!

改めて家主に確認すると、どうやらはんこ屋で複製してもらった方の実印だったらしく、複製の精度が酷すぎて印影が違っていたとのことでした。言われてみれば素人目にも分かるくらいの違い。プロの仕事だとは思えませんね…。このビチグソがーっ

 

まあ、何とか手続きは済んで、晴れて所有権が我々のものになったので良しとしましょう。お金も浮いたし。

何より二回目からの契約~登記移転はスムーズに出来るようになったはずなので、これは不動産ビジネスをやるにあたっても良かったんじゃないかなと思います。

※自分で契約~登記をやる流れは中古物件を買って契約と所有権移転登記を自分で行う方法にまとめました。

 

横須賀物件の取得手続き

横須賀に相場の半額以下で出ていた戸建物件があり、内覧してみたら汚いけど十分に使える物件だったので即購入を決めたやつです。

決済は今月に控えている状態なのですが、引き渡し完了後ソッコーで客付けを開始して3月ラッシュに間に合わせるため、今から色々と手を入れています。

例えば、「事前に賃貸物件が出ることをネットで告知」「引渡日にハウスクリーニングを予約」「近隣の仲介業者に事前に客付け依頼」といったものです。

その他、ハウスクリーニングのために一日だけ電気・水道を開通する手続きを行ったり、決済場所付近で合鍵が作れるお店を事前に探しておいたり…と抜かりなく準備しているつもりです。

 

また、今回は初めて金融機関による融資を用いようと思い、日本政策金融公庫に融資の打診をしています。

実は今日も電話を頂いたものの、営業時間外だったので折り返しの連絡ができず、ちょっとやきもきしていますが。笑 融資が通るか落ちるか、ドキドキです。

とりあえず、融資は指示された必要書類をこれでもかと提出し、面談では収入や入出金について根掘り葉掘り聞かれまくりました。さすが銀行、抜かりないですな!

融資が通ればキャッシュフローが確保できるので、新たな事業の展開もしやすくなるからぜひ通ってほしいなーと思う所存でございます。

 

簡易宿所の許可手続き

これは昨年から悪戦苦闘しています。尾鷲の購入した物件について、簡易宿所の許可を取るべく、旅館業法・消防法・建築基準法と闘っています。

難関その1である消防法はクリアしたのですが、問題は建築基準法。古い物件で既存不適格&違法増築部分などもあり、現在その是正工事を調整しているところです。

今つまづいているのは物件の窓について。旅館に使う物件は、「居室の1/7以上の採光面積が取れる窓」「居室の1/20以上の面積の換気できる窓」「天井から80cm以内において、居室の1/50以上の面積を占める窓(排煙規定)」が必要になります。

 

多くの古民家物件は「1/7の採光面積」でつまづくそうですが、今回の物件がつまづいているのは「天井から80cm以内」というところ。

今は大工さんと打合せをして、壁をぶち壊して新しく窓を作る計画を立てています。そして、その計画で間違いなくOKが出るかどうかも行政に確認中。

法律はどうしても「全体をカバーする」という性質上、物件の実状と乖離してしまう上に複雑なのが難点ですねぇ。。。はーーーーめんどくせえええーーーー

 

シーリングライトの交換

今は母方の実家に住まわせてもらってるのですが、これがまた古い家でして。

与えてもらった自室の蛍光灯シーリングライトは、もう型が古すぎて安定器がイカれており、電源をつけると「ジーーー」って音がすさまじく大きく鳴り響きます。

調べると火事の危険性があるってことだったので、せっかくだからと照明器具ごと取り外し、LEDシーリングライトを自力で取りつけました。

 

普通、照明器具の交換って「ローゼット」という専用のコンセントが天井に付いているので楽なんですが、いかんせん古い家だったので、ローゼットはあっても環境がグチャグチャ。

ぶち抜いた天井からローゼットがコードと一緒にピョコンと出ている状態で、そのままシーリングライトを付けたら天井にくっつかない&重みでコードがブチ切れるというお粗末な状態になっていました。

なのでローゼットを天井に固定する所から作業しなければならないのですが、なんと天井板も老朽化していてネジ止めすらできない状況…。

間に合わせで無理やり枕木をかましてネジ止めし、何とか照明を付けられて今に至ります。いつ落ちてくるかと若干心配ですが、部屋が明るくなったからまぁいいか…。

 

確定申告

これが私の一大イベントでございました。初の確定申告、いやー大変でした。

とにかく話すことが色々あるんですが、まー追って記事にしたいと思います。記帳、節税、仮想通貨の利益計算などなど、ネタがたくさんあるので。

とりあえず「記帳はサボっちゃいけない」ってことと、「副業やってるなら絶対に青色申告やっとけ」ってことは言えることが分かりました。

そして、本業一本で頑張っている勤め人が最も税制的に不遇だと言うこともね…。

 

携帯新調⇒二段階認証アプリ変更

これも別記事に書きます。携帯をAndroidからiPhoneに変更しましたが、Google二段階認証アプリでは端末間のバックアップが不可能なため、Authyに移行しました。

Authyは単純に使いやすいですし、複数端末で使えるから非常に便利ですね。一応、前の携帯は二段階認証用にまだ取ってはありますが、早いうちiPhoneに一元化しなきゃなー…。

 

Ledger Nano Sを導入

「Ledger Nano S」を最も安全かつ安く購入できる方法

↑上記の記事にまとめました。かなり操作方法が分かり辛くて難儀してます…。

 

積立ファンドをリスク重視⇒債権中心へ

これまでイケイケドンドンだったダウ平均が2月初旬に大幅下落しましたよね。

そのタイミングで、「いい加減そろそろ不況に入り始めるかな」と直感的に思い、今まで株式メインだったポートフォリオを一気に債権メインに変更しました。

今の景気は相当過熱している気がしていて、近々バブルが弾けるんじゃないかな~と思っております。今のところまだ崩壊の予兆も見えてはいないですが、僕の判断はきっと間違ってないな、と根拠なく思っていたりもします。

これから不況に転換するタイミングに入ったらグッと堪えれば、今の仮想通貨市場のように底這いのどんよりした市場に変わります。そこまではリスクテイクは抑える感じですね。

 

仮想通貨サービスの立ち上げ構想

せっかく盛り上がっている仮想通貨市場。「ただ投資するだけじゃもったいない!」ということで、何か仮想通貨にまつわるサービスをやろうと考え、企画を練ってます。

今はまだお話できるアウトプットは無いですが、うまくいけば面白くなりそうです。次の報告を待たれよ。

 

以上、というわけで…

すずきは元気です。

これからもがんばります。よろしくおねがいします。

読者のあなたも何か記事ネタ提供してください。くだらないことでも良いので、コメントなりTwitterでメッセなりどうぞー。