オワコン

終わりなきコンテンツ

カテゴリー

投資・お金の話-不動産投資

不動産投資への不安を募らせる、戸建物件の空室リスクの話

今年の梅雨は雨も少なくて、陽気で爽快な夏を楽しめるから良いですねー。 …しかし、そんな天候と裏腹に、気持ちが曇り空になることはやっぱりあります。 僕は今がその時。というのも、所有物件がいま2棟とも空室中なので、支出しか発生していない状況だから…

融資を受ける前に知っておきたい「抵当権・根抵当権」の基本

融資を受けて物件を購入する際に欠かせないのが「抵当権」「根抵当権」。 聞きなれない言葉かも知れませんが、この意味を知っておかないと、マイホームを購入することも不動産投資をすることもできません。 この記事では抵当権・根抵当権の基本を簡単に解説…

中古住宅を買う時はシロアリ被害に要注意!物件の被害を確認する方法

中古住宅を購入する時、くれぐれも注意しなければならないのが「シロアリ被害」です。 シロアリが生息している家は、日々あちこちの木材が食い荒らされ、気が付けば構造がボロボロになってしまいます。 その結果、床が凹んだり、建てつけが悪くなったり、耐…

農地売買の注意点と農地転用が許可されるパターンを解説します

郊外エリアでは、たまに土地の地目が「田」「畑」などになっているものが見られます。 実は、田んぼや畑は、農地法という法律で取引が制限される「農地」に該当し、購入する際には注意が必要です。 場合によっては購入できなかったり、購入時期がずれ込んで…

宅建業者しか買えない「一般の方お断り物件」の秘密とは?

あなたは「不動産業者しか買うことのできない物件」が存在することを知っていますか? 結構珍しいのですが、こんな感じで記載がある物件です▼ 引用:http://www.saikenfuka.jp/buy/shosai.html?buy_list_detail=7447 東京都杉並区、新高円寺にあるアパート物…

不動産投資で融資を受ける方法。流れから融資がおりる条件まで解説

不動産投資の強み。それは「融資を受けてレバレッジを利かせられる」ことです。 元手の資金が少なくても、金融機関から借入を行うことで高額の物件も購入でき、スピード感をもって不労所得を積むことが可能なんです。 この記事では、具体的な融資を受けるま…

新米大家必見!不動産業者に賃貸仲介(客付け)を依頼する方法と流れ

これから大家として物件を購入するあなたへ。 事前に「賃貸仲介を依頼する流れ」をこの記事でザックリ覚えておいてください。 というのも、僕がはじめて賃貸仲介を依頼した物件で失敗談が一つあるからです。 その物件を購入した当初、僕は「仲介依頼するのっ…

戸建物件で遭遇した近隣トラブル…名張の自主管理物件で起こったこと

今日は台風ですねぇ…僕の街にも夕方、とてつもない雨が降りました。 60分間で66mmもの量が降ったそうで…文字通りバケツをひっくり返したような雨でしたよ。 途中、高速道路の途中でも激しい雨に降られたんですが、ワイパーを最速に設定しても全然前が見えな…

高利回りの物件ってどんな物件?特徴とリスク、対策について

投資をするなら、当然ながら利回りは低いより高いほうがいいですよね。 以前に低すぎる表面利回りの物件を購入し、爆死寸前になっている投資家の事例も紹介したように、不動産投資は運用中の出費が多いため、ある程度の利回りを確保しなければ赤字になる危険…

仲介手数料不要!不動産を直接貸し借り・売買できるサイトまとめ

投資用物件を購入・売却したり、借り手を探したり、あるいは自分の住む家を探したり、という時には、仲介業者を通して交渉・契約することが一般的です。 仲介業者は家主・顧客それぞれに対して、不動産取引に関わる専門的な各サービスを提供し、その対価とし…

日経マネーに掲載されたサラリーマン大家の失敗事例がリアルにヤバい

先日ひどいツイートを見つけました。思わず笑ってしまった。 日経マネーさん、表面利回り4%を成功した不動産投資家として紹介するのは無理があるような。。 pic.twitter.com/v8wyInAcXh — たかまる@優待バリュー投資 (@takachan9999) 2017年6月27日 「日経マ…

物件の日当たりと風通しは大事!カビが生える住宅はすぐ退去されるぞ

一人暮らしで家探しをした経験のある方ならよく分かると思いますが、家の日当たりと風通しってめっちゃ大事ですよね。 僕も日当たり・風通しともに悪い家に住んだことがあるのですが、気分は滅入るし、カビは生えるし、暗いし、もう良いことがありません。 …

不動産投資に不可欠!入居率を左右する「ターゲット設定」のコツ

あなたは、不動産投資をするに当たって「ターゲット設定」が大事であることを理解していますか? ことビジネスにおいては、新商品を開発する際は必ずターゲティングを考え、企画を立てていきますよね。 不動産もそれと同じ。あなたが貸そうとしている物件は…

物件を購入したらすぐやろう!合鍵の作り方と費用、必要期間を解説

投資用の不動産を購入したら、契約後なるべく早めにすべきなのが「仲介業者回り」です。 不動産は持っているだけでお客さんが入居してくれるわけではありません。仲介業者に依頼して広告を出してもらい、入居者を募集する流れになります。 そして、仲介業者…

格安戸建好きが語る、中古戸建物件に投資するメリット・デメリット

諸君 私は戸建投資が好きだ 諸君 私は築古物件投資が大好きだ 年収が低く、融資も引きづらい属性の僕が最初に選んだ不動産投資用の物件は、2棟の築古戸建物件でした。 お金がないために格安物件を購入するしか無かったのですが、安い区分マンションではなく…

「瑕疵担保責任免責」の物件には注意!言葉の意味とポイントを解説

あなたは「瑕疵担保責任免責」という文言を物件資料の中で見たことがありますか? 「初めて見た」というあなた、意味は分かりますか?…というか、読めないですよね。。。 これは「かしたんぽせきにんめんせき」と読むのですが、実は非常に大きなリスクを持っ…

不動産業者への物件問い合わせは電話よりメールをおすすめする理由

「気になる物件を見つけたけど、問い合わせするのが面倒」 「電話は好きじゃないから、業者から電話来るのが嫌だ」 という思い、あなたは持っていませんか?僕は持ってます。 僕は電話が嫌いなので、どうしても物件の問い合わせっておっくうになりがちなんで…

土地の価値を左右する「建ぺい率・容積率」を簡単に説明します

物件情報を見ていると、「建ぺい率」「容積率」という記載が必ずあると思います。 初めて物件を購入しようと探しているあなた、これらの言葉の意味は知っていますか? 建ぺい率と容積率は、知っておかなければ不動産投資で失敗する可能性が上がってしまうポ…

地震、津波、土砂崩れ…不動産投資に必須、「災害リスク」の対処法

我々の生活と切りたくても切り離せないのが「災害」。 2011年の東日本大震災は僕たち日本国民に大きなダメージと衝撃を与えましたが、地球で生きていく以上、こうした自然災害から逃れることはできません。 特に日本は地震大国かつ島国なので、今後もこうし…

「仲介手数料っていくらかかるの?」計算方法と損しないための知識

不動産を購入・賃貸する際に発生する仲介手数料、あなたはどういう根拠で決まっているか知っていますか? 不動産投資をするとなると、これから何棟も物件を購入することになってくるので、仲介手数料の決まりについては前提知識として知っておいてくださいね…

実はオススメ!木造の物件に投資するメリット・デメリット

あなたは木造住宅に対してどういったイメージを持っていますか? 人それぞれ好みはありますが、中には木造住宅を敬遠する人もいますよね。 しかし、個人的には投資対象とするなら木造の物件は鉄筋コンクリート造(RC造)の物件よりメリットが大きくてオスス…

物件の安さにつられるな!区分マンション投資の注意点

首都圏などで価格の安い投資用物件を探そうとなると、大体はじめに行きつくのが「区分マンション」だと思います。 区分マンションとは、分譲のようにマンションの一室を購入するもの。それを貸して賃貸収入を得るわけです。 単身向けの区分マンションは、不…

市街化区域、用途地域って何?不動産投資にも大切な都市計画法とは?

物件を探していると、よく「市街化区域」「用途地域」「第一種住居地域」なんていう言葉が資料の中に書いてありませんか? あれ、「どういう意味なのかよく分からない」というあなたのために、不動産業界には欠かせない「都市計画法」についてまとめました。…

テラスハウス物件って何?投資するメリット・デメリットは?

格安の中古戸建物件を探しているとよく見かけるのが「テラスハウス」とか「連棟」という言葉。 特に大阪府の中古戸建を「価格の安い順」で並べると、最初のほうに何百軒と出てきます。 テラスハウスは価格が安い物件が多いのですが、その分デメリットがあり…

繊維壁(綿壁)を簡単に剥がす方法を解説&実際にやってみました!

築古の物件で良く見られる内壁といえば、砂壁と繊維壁(綿壁)でしょう。 最近の住宅では古臭いイメージが災いしてか、あまり使われなくなった素材です。 ▲こちらが砂壁です。昭和ってイメージありますよねぇ。 んで、こちらが今回のDIYレポートのネタとなる…

築古物件は耐震に注意!築年でわかる物件の「耐震強度」を説明します

あなたは家の耐震強度について考えたことはありますか? ご存じの方も多いと思いますが、建物には「どれほど地震に耐えられるか」を表す耐震強度という概念が存在します。 耐震強度は建築基準法という法律で規定されており、建物の構造から地震に対する耐久…

中古住宅の購入前に確認必須!内覧時に雨漏りの有無を判断する方法

「ぐはっ…やられた…雨漏りにやられたー!やられちゃったよォー!!」 築古の物件を購入する時には、あちこち注意しなければならない点があります。 しかし、最も注意すべきことの一つは「雨漏り」ではないでしょうか。 雨漏りの危険性はこの記事で触れた通り…

物件を破壊する雨漏りの恐怖!奈良県で問題の中古戸建を内覧。

こんにちは。昨日今日と奈良県に遠征していたすずきです。 遠征の目的は新規物件の内覧と、いま御所市の物件の客付けをお願いしている業者さんへのご挨拶です。 入居者が決まっていない空の物件を所有していると、自分が訪問した時に宿泊することもできるの…

「再建築不可」とは?投資するメリットとリスク対策も解説!

不動産投資には数々のリスクがあります。 不動産には都市計画法や建築基準法など様々な法律が関わってきます。物件の構造や立地によって法規制は変わり、そこにリスクが存在する場合も珍しくありません。 そして、物件の立地次第で生じるリスクで最も典型的…

不動産投資に向く人、向かない人の特徴

どんな物事だってそうですが、不動産投資にも人によって向き・不向きがあります。 もし、あなたがこれから不動産投資をやろうか考えているとしたら、あらかじめ自分が向いているかどうかを把握することは意義があるかと思います。 向いているならぜひやるべ…