オワコン

終わりなきコンテンツ

カテゴリー

これは激熱!12/26まで楽天プレミアムカード年会費が3年間無料!

今、楽天カードがすごいキャンペーンをやってます。年会費10,800円の楽天プレミアムカードが、3年間年会費無料で加入できるというやつです。

楽天カードの既存会員のみなので注意が必要ですが、すでに楽天カード(ゴールドカードなども含む)に加入している方は参加しない手はないと思います。

楽天プレミアムカード3年間年会費無料キャンペーン

公式より引用

詳細はこちら(会員ログイン必要):https://www.rakuten-card.co.jp/e-navi/members/campaign/entry.xhtml

 

この楽天プレミアムカードの良いところは、何と言っても海外ラウンジが使える「プライオリティパス」のプレステージ会員に無料で申し込めることです。

通常、プライオリティパスが付帯しているカードの年会費は大体21,600円以上なのですが、この楽天プレミアムカードなら半額の年会費。っていうか今回はそれも無料です。

海外に行く際、国内の成田・関空・中部・福岡空港の国際線ラウンジや大韓航空ラウンジ、また世界各国の国際線ラウンジを利用することができるのは非常に助かります。

飛行機の乗り継ぎ時間が長い時、ラウンジにいられるか・そうでないかで大きく疲れ方が変わるんですよね…。無料で食事とドリンクも頂けるし。

 

その他にも、楽天プレミアムカードには通常の楽天カードより優れた特典がいっぱいです。

  • 海外旅行傷害保険5,000万円
  • 国内旅行傷害保険5,000万円
  • 動産総合保険(買い物保険)300万円
  • 楽天市場での買い物でポイント最大+5%(通常1%+カード4%)
  • 誕生月は上記にさらに+1%
  • 3つから選べる楽天サービス利用時+1%サービス
  • 楽天プレミアム1年間無料

これだけの特典が付いたカードが3年間年会費無料というのはなかなかありません。

僕はゴールドカードまでなら所持しているのですが、それよりも一段上のサービス内容ですね。今はあまり海外には行かないですが、プライオリティパスは非常に魅力です。

 

今回はかなり目玉のキャンペーンでしたが、楽天プレミアムカードのキャンペーンは度々開催されているようです。

海外に行く機会の多い方には特に魅力的なカードかと思いますので、今回は間に合わなくても、別の機会のお得なキャンペーンに申し込めるよう、楽天カード会員になっておくのも良いと思いますよ!

楽天市場で買物する時にポイントがプラスになるのは魅力的ですしねー。楽天カードの申込は以下から簡単にできます。

じゃあの。

民泊や宿泊施設事業を推進することで得られる、地方創生へのメリット

アイキャッチ

インバウンド観光がアツいと全国的に注目を受けてから2~3年ほど経ちますが、その煽りを受けて、今はどこでもホテルとゲストハウスの建設ラッシュです。

さすがに今はバブル期だけあって乱立気味に思いますが、宿泊事業は勢いのある市場なので、数年スパンで見れば軌道に乗る宿もかなりの件数にのぼるんじゃないでしょうか。

今は民泊新法の糞みたいな制度が邪魔をして下火になってしまいましたが、今のホテル建設ラッシュになるまでは、民泊(Airbnb)が盛んでした。

 

なのでここ数年、京都や東京(特に台東区)などはどこもかしこも宿泊施設の話題が絶えません。あちこちで新規開業のニュースや批判を取り上げるニュースが取りざたされ続けています。

しかし、まだまだそんな宿泊施設ラッシュは地方には来ていません。新しい宿泊施設ができる話はどうしても観光都市に集中しており、まだ田舎の観光地の新規開業は目立つほどの軒数がありません。

一方、アクセスの悪い田舎の集落部にある一泊3万円以上の宿泊施設が好調だったり、地元のおじさんが日本語だけで集客する民宿に外国人観光客が訪れたりと、地方でもインバウンド観光の機運が出てきています。

これは裏を返せば「地方の宿泊施設にはもっとチャンスがある!」ということです。

 

そして、このチャンス、つまり民泊やゲストハウスなどの宿泊施設を地域にどんどん作っていくことは、地域おこしを考える地方自治体にも非常に大きなメリットがあります。

今回の記事では、自治体が宿泊施設の開業を推進することで、地域や自治体経営にどんな良い影響があるのかを解説していきます。

続きを読む

高利回りを狙おう!地方不動産に投資するノウハウを全公開します

f:id:kyoheing-on-japan69:20180326141225j:plain

僕は現在(2018/12時点)、地方都市(大都市郊外含む)で計4軒の戸建物件を保有し賃貸しています。

大家としての規模は小さいですが、「格安・高利回り」を投資基準に物件を買っていった結果、現状で満室経営中、表面利回り37%という数字を記録できています。およそ都市部では考えられない利回りだと思います。

 

また、所有しているのは築古の物件が主なので、新築・築浅物件のように築年が経つごとに家賃を下げなければいけないリスクがありません。

むしろ、築古物件や古臭い内装は供給が非常に多いため、地方では築古でも客付けに大きな支障が出るわけではない上、リフォームで綺麗にした時の効果も大きいのです。

実際、僕の所有している物件も古い外観・内装ですが、掃除するだけでそのまま賃貸しています。これにリフォームを入れれば、さらに総額10~20%の賃料アップが見込めそうです。

 

地方不動産への投資は、「借り手が付かなさそう」「売れなさそう」というイメージもあり、利回りが高いとはいえちょっと敬遠するところもあると思います。

ですが、地方には地方なりのノウハウが存在し、僕はそれを実際に投資する中で身に着け満室経営を実現できているので、「やる価値は十分にある」とおすすめできます。

もしあなたが地方不動産投資を始めて、少ない元手で高い利回りを手に入れることに興味があるのなら、ぜひ読み進めて頂ければ幸いです。

僕が学んできた地方不動産投資のノウハウを網羅してご紹介します。

続きを読む

InoreaderのRSS登録がChrome拡張機能からできない時の解決策

昨日、普段から使っているRSSリーダーのInoreaderで、ChromeのRSSボタンを押してもフィードが登録出来ないという現象に見舞われました。

具体的には以下の症状が出ていました。

 

1、ChromeのRSS拡張機能(RSS Subscription Extension)のボタンを押して、デフォルトリーダーのInoreaderに遷移すると、フィードは正常にも関わらず「フィードが見つかりませんでした」とエラーページが出る

2、Inoreaderの画面に遷移し、同じフィードURLを入力すると普通に登録できる

3、RSS拡張機能の「登録時常にデフォルトのリーダーを使う」のオプションを解除しても普通に登録できる

 

今までボタン一つでRSS購読できたのに、これでは少々不便です(上記3を行うことで、+ワンクリックのみで収まりはしますが…)。

というわけで色々といじってみて、何とか解決できたので、同様の症状が発生した方に向けて原因と対策を以下にてシェアしておきます。

続きを読む

ワンダーコアスマートのユルい使い方⇒座椅子にしたらどうなったのか

我が家には妻が購入したワンダーコアスマートが眠っていました。あの「倒れるだけで腹筋!」ってやつの小さいバージョンです。宇梶さんとゴーリキーのやつ。

PCを前に座り仕事の多い僕は、最近どうしても身体を動かさないと効率も上がらないし、体力も衰える一方なので「筋トレしなきゃなぁ…」と思っていたところ、そいつの存在を思い出したのです。

そして、意気揚々と眠っていたワンダーコアスマートの封印を解き放ち、

ワンダーコアスマート座椅子の写真

座椅子にしてみました。

 

 

いや「ちゃんと使えよ!」って声が聞こえてきそうですが、すいませんちゃんと使ってます。

ぶっちゃけ座布団に座って仕事し続けるのがしんどかったから導入したってのが本音なんですが、意外とこれ、ワンダーコアスマートを座椅子にするって理に適ってるんですよ!

きちんと座れるし、ちゃんと腹筋鍛わるし、むしろそれ以外の筋肉もちゃんと鍛えることができるし、事前に使い方調べてなかった割にはしっかり身体も鍛えられました。後日ちゃんと筋肉痛も来ました。

「筋トレ少しはしたいけど、続かないからなぁ…」というあなたに、ワンダーコアスマートの座椅子、おすすめです。笑

続きを読む

旅館はなぜ潰れるのか?実際に安旅館に泊まって感じたこと

所用があり、6日~7日で福岡県に行ってきました。

あまりゆっくり滞在できた訳ではないですが、しっかり名物は食べてきましたよっと。

天神の有名店・ShinShinの博多純情ラーメン

福岡空港で食べたもつ鍋

やっぱり福岡は食事がうまいし、空港と中心市街(博多・天神)がめっちゃ近いし、やたらと女性比率が高いしで非常に人気の高い街ということが改めて分かります。

今回滞在したのは福岡市ではありませんでしたが、やっぱり福岡市の活気はすごい。

 

さて、今回の本題ですが、宿泊した昔ながらの旅館に色々と改善点を感じたので、せっかくだからシェアしようと思っております。

旅館は経営が立ち行かず廃業していく事業者が多い(平均稼働率もホテルに比べてかなり低い)のですが、あえて取った今回の宿もその御多分に漏れなさそうな感じです。

民泊やホテル投資をしたい方にとって、旅館経営の改善すべき部分を見つめ直すのはとても良い機会だとも思うので、つらつらと感じたことを列挙していきます。

続きを読む

快適な宿泊施設の実現には、広い平面スペースが重要だと思う

f:id:kyoheing-on-japan69:20181116192731j:plain

ここ最近、毎日根気よく宿泊施設用の物件を探し続けている僕ですが。

今日、ようやく初めての目ぼしい物件の内覧に訪問してきました。

といっても、ターゲットにしているエリアからは外れた城北地区の物件なんですが、家賃が安いのとリフォーム済みの築古物件で趣がありそうだな~と思ったので、実際にこの目で判断しようと思ったわけです。

 

まあ結論、今回は見送りとしたのですが、大体物件は以下のような印象でした↓

立地はまあまあで、最寄駅から徒歩4分。繁華街からは遠くて観光には不便な場所ではあるものの、徒歩4分という距離の近さや駅前に商業施設があるのは魅力でした。

物件自体は安いなりに古く、またハウスクリーニングも徹底されていなかったので所々汚かったり修繕が必要だった箇所はありましたが、手を入れればまあまあ良い感じです。

ただ、その物件は築50年台の古い分譲地の住宅らしく、物件の周囲には同じような築古の木造モルタル壁の物件が立ち並んでいて景観がかなり悪いのがマイナスでした。

「東京のリアルな魅力を伝える」というコンセプトから考えると、僕自身が心からオススメできる環境ではないなーと思ったので、それが一番の見送り要素です。

 

さて、今回はそういった内覧の感想の中でも、物件を見てみて初めて感じた「宿における広い空間の重要性」について、僕の考えをシェアしようかなと思います。

続きを読む

【難航】宿泊施設の開業に向けた物件を探し中。

最近は不動産や仮想通貨のトレンドを追うよりも、民泊や宿泊施設の開業に関心を持って動いております。

といっても、民泊だと現状年間180日までしか運営できないので、戸建物件で簡易宿所の営業許可を取得して運営しようと考えています。

 

「東京のリアルな魅力を楽しんでもらえる宿」をコンセプトとして、下町エリアを中心に物件を探しているのですが、これがまたなかなか見つからないわけです。

僕が今当たっているのは、こんな感じ。

  • ポータルサイト(HOME'Sとか)⇒業者に「民泊はやってません」の一点張りで断られる
  • 直接不動産屋に訪問⇒同上
  • 大家と直接交渉できるポータルサイト⇒物件数がそもそも少なくてイマイチ
  • 民泊可能物件ポータルサイト⇒同上、しかも高め
  • 店舗物件、DIY可能物件のポータルサイト⇒これもほぼ全て断られる

収支計算をしたところ、現状では購入にお金を費やすより(融資引けるか分からんし)、賃貸で回したいので、完全に熾烈な物件探し競争に巻き込まれてる感じです。

特に僕が希望している下町エリア、特に台東区や墨田区、江東区の深川あたりはインバウンドの人気エリアでもあるので、良い物件を探すのは非常に難しいですね…。

とはいえ、やりたい気持ちが抑えられないので、諦めずに良い物件が見つかるまで根気強く探し続けますよ、ええ。

 

ちなみに、こんな物件探してます

僕が探している宿泊用物件の具体的な条件はこんな感じです。なかなか見つからないので、ここから若干条件を緩めて探したりもしていますが…

  • 東京東部(千代田区神田、中央区、台東区、墨田区、江東区、荒川区、足立区、葛飾区、江戸川区)
  • 駅徒歩10分以内
  • 家賃15万円以内
  • 戸建もしくはビル一棟
  • 用途地域は問わず(旅館営業可能エリア◎)

まあなかなか競争が激しく、供給自体も少ない条件だったりするので長期戦になるかと思いますが、気長に探していこうかと思ってます。

 

ちなみに、この条件にこだわるのは「宿泊施設としての利便性」「一棟貸しによるオペレーションの簡易化」「下町(下町っぽい地域含め)の魅力を教えてあげたい」という点からです。

やはり、ある程度人気のエリアだったり、それらのエリアに簡単にアクセスできる街であることと、駅から歩いて遠くないという点を担保しておかないと、宿泊施設として稼働率が取れるかは心配なので、そこはきちんと意識しています。

 

そして、これはコンセプトの枠なんですが、僕自身下町出身ということもあって、東京の魅力は(山手線基準で)西側よりも東側に集中していると思っています。

いや、西側ももちろん渋谷とか原宿とか新宿とか世界的にホットな街はあるし、中野・杉並・世田谷なんかは僕自身も好きな地域ではあるんですけども。

ただ、東側は昔ながらの街が多いぶん、昔ながらの東京の風情や文化、雰囲気や食文化なんかが残っていたり、町工場が多くて自営業の人がたくさん住んでいたりするので、そこが僕としては非常に面白く映るんです。

何というか、サラリーマンの多い西側の落ち着いた住宅街よりも、下町の方が人の暮らしが生々しく息づいている感じがするんですよねー。

 

だから、僕はそんな街の良さ、面白さを楽しんでもらいながら、ゆったり滞在してもらえる宿泊施設を作りたいと思ってるわけです。

ホテルみたいなラグジュアリー感じゃないけど、下町の俗っぽい雰囲気を上品かつ清潔感のあるこじゃれた感じにアレンジした「ちょっと気の利く空間」にしてみたり。

街のおいしい飯屋とか飲み屋、町工場、工房、ちょっとした観光ができるスポットを紹介したり、実際に案内したり、何か作ってもらう体験を提供してみたり。

そんな感じで、今あちこちで林立してるようなホテルには出せない、街の魅力を活かした宿泊施設がやりたいなーと。思ってるわけです。

 

実際、稼げるかどうかはやってみないと分からないところですが、コンサバに収支計算をしても、今の予測なら黒字化は問題なく行けると見ています。

まあ、一組限定一棟貸しにした場合、規模が小さいのでガンガン稼ぐわけでは全然無いから、ちょっとでも利益と毎月のキャッシュフローが出ればそれでいいです。

それよりも、自分がせっかく興味を持って、今なんとなく夢中になれていることなので、せっかくだからやってみるぜ!っていう部分が一番動機として大きいです。

 

元々、自分で宿泊施設を開業したくて、今年の夏には三重県で仲間と組んで一軒立ち上げた経験があるので、それを首都圏でもっと本格的に事業として作ってみたいな、と思っているわけです。

こんな調子なので、たまにブログを更新したら、不動産や仮想通貨よりも宿泊施設の個人的な話題の方が多くなるかもしれません。笑

記事を書くからには、読んで頂ける方のタメになる内容も盛り込んでいきますので、どうぞお付き合いのほどよろしくお願い致します。

初めてのクレジットカード「楽天カード」を5年以上使った結果

f:id:kyoheing-on-japan69:20181016114124j:plain

僕が人生で初めてまともに使うクレジットカードを作ったのは、かれこれ今から7年くらい前。

大学を卒業して社会人になるタイミングでクレジットカードを契約し、その一つが未だ現役で使っている楽天カードです。

僕はかれこれずっと、昔からこの楽天カードをメインのカードとして活用しています。

 

その理由はズバリ「使いやすいから」です。

楽天カードは利用額の1%が楽天スーパーポイントで還元されるのですが、楽天のポイントは他のカード会社のポイントよりも使いやすいのが良いですね。

 

今回は、今まで楽天カードを利用してきた結果を振り返ってみようと思います。

僕的にはおすすめ、特に初めてのクレジットカードとして活用するには最適なものの一つじゃないかと思っているので、ぜひご参考に。

続きを読む

月1.5万円から東京に泊まり放題の「ホステルパス」が魅力的すぎる

あなたは「ホテル暮らし」に興味ありますか?

f:id:kyoheing-on-japan69:20181010181519j:plain

僕はあります。

有名人だと、ホリエモンとかホテル暮らしをしているみたいです。水光熱費は宿泊費に含まれているし、食事や各種サービスもお金払えば色々やってくれるし、立地も良い。

何より、きれいな空間で過ごせて、そこはスタッフの方が掃除もしてくれるっていう心地良さになんだか憧れを持っちゃいますねー。一度やってみたい。

 

んで、そんなホリエモンがこんなことツイートしてたのですが。

「金土を含むいつでも泊まり放題のホステルパス発行開始」

 

ホテルじゃなくてホステル(ドミトリー形式の宿)ではあるものの、これは熱盛!!

僕は東京に住んでいる身なのでたぶん使わないですが、仕事で頻繁に行くようになった街にこういうのがあったら最高だなぁと。

んで、まさしくこの「Little Japan」のホステルパスは、東京都心に滞在したり、勤務していたりする人にとって最適なんじゃないかと(ただし、ドミトリーが問題無ければ)。

 

個人的にめっちゃ良いなと思ったので詳細をまとめておきます。

続きを読む